2011/01/12

燻製の雑煮

AFCアジアカップ・カタール大会開幕。
カタールといえばドーハ、ドーハといえば日本代表涙の引き分け試合だ。
対戦相手イラクのショート・コーナーキックから日本が失点するまでの映像を今まで何度観たことだろう。
日本の選手は力を出し切ってしまい、俊敏に動くことができないでいる。
GKの松永成立は相手選手のヘディングシュートに飛びつくことができず、ただ見送っているだけだ。
フィールドにへたり込んでしまったラモス瑠偉の唇を読むと「神様」と言っていたのがわかる。
ワールドカップへの出場権を取り逃がしてしまって国中が落胆したのだが、私は試合が終わって選手同士がお互いの健闘を称える姿が見られなかったことに落胆した。

今や昔。
日本はすでにワールドカップでベスト16に入る強いチームに成長した。
イタリアから名監督を輸入して、攻撃的カルチョでアジアカップ獲得に挑んでいる。
日本対ヨルダン戦を観た。
1-1の寒い試合。
韓国対バーレイン戦も観た。
2-1。
強豪韓国も、そう簡単に勝たせてはもらえない。
侮るべからず、アジアンフットボール。













昨年のクリスマス当日にマイミクのピュアさんから鮭の燻製をいただいた。
燻製と名のつくものはチーズ、ハム、牡蠣など好きなものが多い。
牡蠣の燻製は缶詰で売られている。
見た目は醜悪だが、バターを塗ったトーストに載せて食べると旨い。
ただし鮭の燻製はどう見ても酒つま(酒のつまみ)で、ご飯のおかずには向かない。
しばらく冷凍庫に放置してあったのだが、料理することにした。

とりあえず解凍して単体で試食する。
予想以上に旨い。
これをサイコロ状にぶつ切り。
鍋に湯を沸かす。
冷蔵庫に残っていたにんじん半本を半月形に切って投入。
市場で買ってきた「きんぴらこんにゃく」を投入。
あらかじめうどん状に加工されている。
さらに厚揚げを短冊状にスライスしてから投入。
そして鮭の燻製を投入。
煮立ててから合わせ味噌で味付け。
味噌は安物の「だし入り」。

田舎風鮭の燻製雑煮のでき上がり。
立派にご飯のおかずとなった。
偏固ジャーナルでは珍しい「食」に関する記事。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿