2020/03/22

変わりつつあること


毎日新聞の書評欄「今週の本棚」を、毎週の楽しみにしている。
合計3ページのレイアウトデザインを、和田誠が担当していた。
題字もデザインし、イラストレイションも描いた。
晩年は南伸坊と交替で描くようになり、やがてイラストの線端が、和田誠らしくなく開いたままになっているのが心配だった。
案の定……

今春、デザインが一新されるらしい。
残念である。


残念といえば、欧州のフットボールリーグが続々と休止・中断されている。
新型コロナウイルスが流行していることが原因である。
それより前に、英国のプレミアリーグが通常のテレビ放送で観られなくなっていたのだが、それはDAZN(ダゾーン)が放映権(ネット配信による)を独占してしまったからである。
禁断症状が、激しい。
我慢ができず、DAZNと契約しようと思ったのだが、ネット配信の試合を観られるだけのキャパシティが、そも自分の視聴装置にはなかった。

自室に引いていた(僅か)12MBのADSLを3年ほど前にキャンセルした後は、いわゆる「格安SIM」を3枚(容量合計10GB/月)買って、スマートフォンをモデム代わりにしてインタネットに接続していたのである。
ちなみに、ADSLが12MBといっても、それは速度のことであって、定額の使い放題であったから「ギガの枯渇」は気にしなくてもよかった。

格安SIMを使ってmacOSをCatalinaにアップデートしたら、5GBぐらいが一度になくなってしまった。
ブログの更新さえ、接続しっぱなしで書くのが心配になる。
やがてリーグが再開したら、DAZNを使って視聴をしたい……
そこで、ついに通信インフラの再整備に踏み切った。

KDDIの光回線を利用してSo-netが提供する接続サービスに加入した。
当然ながら、MVNO(格安SIM)に加えて出費は増してしまう。
専用モデムを借りて……工事人が自室にやって来て……という、面倒な段取りもある。
しかし、そこを乗り越えたら、快適なネット接続が実現した。
ギガ不足を気にしなくていいことが、これほど気持ちよかったとは!

モデムはAirMacに接続。
AirMacにはハイファイセットも既に接続されている。
これまでは、電池式の携帯ラジオでFM放送を聴いていたのだが「radiko(ラジコ)」のストリーミングを、Macからハイファイセットに出力できるようになった。
当たり前だけれど、音が、もの凄くよくなった。

調子に乗って、iTunes Storeでハーブ・アルパートを3曲、買ってしまった。
Rise!!
 

0 件のコメント:

コメントを投稿